セカンドライフを楽しく生きる

湘南に住むセカンドライフを楽しむ男の日々を綴ったブログです。

【スポンサーリンク】

水槽の濁りを改善するため濾過器を改造する ~水槽でめだかを飼う~

 

f:id:eriinachan:20170530110918p:plain

水槽でめだかを飼い始めて1ヵ月が経過したところで新たな問題が発生、水槽の濁りでめだかが見えなくなりました。

エサの食べ残しやめだかの糞は自作の濾過器で問題ないのですが白い濁りがとれません。ホームセンターのペットコーナーで鑑賞魚の濾過材を見ていると炭を使ったものが数多く出ていたのでそれを参考に炭入りの濾過器に改造します。

今回は炭だけでどれだけの効果が出るのかを試すため、炭とろ過ウールだけの構造にしてテストします。

一般的に竹炭と備長炭を比べた場合、表面積は竹炭の方が多いで物理吸着力・化学吸着力ともに竹炭の方が強力との解説が多いのですが備長炭が手元にあったのでこれを使います。

 

濾過器製作手順

1.均等に細かく砕いてネットに入れ黒い水が出なくなるまで水洗いします。

2.濾過器用容器の底に縦3ミリ、横10ミリ程度の穴を開けます。

3.底にペットボトルのフタを3個並べて底上げします。

4.ネットに入れた炭を底に入れ、上にろ過ウールを敷き詰めます。

5.容器の上にホースを固定して、水槽上部に設置します。

f:id:eriinachan:20170530111020p:plain

 

テスト結果

設置して24時間稼働後の濁りの状態です。少し透明度が出てきましたがショップで見るような透明度には程遠いですね。もうしばらく稼働させて様子をみます。

f:id:eriinachan:20170530111456p:plain