セカンドライフを楽しく生きる

湘南に住むセカンドライフを楽しむ男の日々を綴ったブログです。

【スポンサーリンク】

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

海岸の堤防を歩く猫を描いてみた ~水彩画8作目~

8作目 「凛々しい猫」 初めて車を買ったときに、当たり前のようにJAFの会員になったのですが利用したことがありません。保険と同じと思えば4千円の年会費も我慢できますね。 気になるのは、毎月送られてくる小冊子(ジャフメイト)が数年前に比べるとかな…

熱海で乗船した遊覧船サンレモを描いてみた ~水彩画7作目~

7作目「熱海遊覧船サンレモ」 熱海は、自宅から近いので年に2回くらい温泉に行っています。水彩画を始めて、別の視点から熱海を見ることができ、楽しみが増えました。 今回は、熱海港から出ている遊覧船サンレモを描いてみました。 www.s-m-atami.co.jp 私…

散歩で見つけたフリージアを描いてみた ~水彩画6作目~

6作目 「フリージア」 初夏のような日差しの中、散歩中に見つけたフリージアを描いてみました。フリージアは黄色のイメージがあったので最初は何の花か分かりませんでした。 最近のGoogleの進歩は素晴らしいものがありますね。早速、画像検索で検索するとフ…

藁ぶき屋根の農家を描いてみた ~水彩画5作目~

5作目 「藁ぶき屋根の農家」 今回は、ペンで下書きをして軽めに色を付ける方法で描いてみました。黒の線が色濃く残るので、線でしっかりと書き込まないと締まらない絵になってしまいます。細部の線が描けていないので色彩でカバーしようとして焦点のない絵…

塩飽本島の笠島地区にある、真木邸を描いてみた ~水彩画4作目~

4作目 「真木邸」 私が、生まれ育ったのは瀬戸内海に浮かぶ、塩飽本島という周囲16.4㎞の島です。 塩飽本島は、香川県丸亀市の北に位置する塩飽諸島の中の一つで、歴史的には、塩飽水軍が有名です。織田信長はいち早く、塩飽水軍を味方に付けていますし、豊…

神社のさくらを描いてみた ~水彩画3作目~

神社のさくら 3作目 ピンクの濃い桜が咲く神社を描いてみました。花びらを表現するのに、下地の薄いピンクが乾いてから、濃淡の違うピンクを筆に含ませ爪楊枝で筆の先端を弾きちりばめました。 絵具の濃淡を意識して描いてみましたが、構図の基本を理解して…

「江の島」を描いてみた ~水彩画2作目~

2作目 「江の島」 水彩画を始めて2作目にいきなり江の島を描いたのは訳があります。これからもたびたび訪れて描きたい題材なので、進歩の過程を残すために選んでみました。 作成過程 図書館で水彩画の基本を読み、真剣に描いて完成したのが、この小学生が…

水彩画はじめました

※記念すべき1作目 「さくら」 水彩画はじめました 遠い昔、美術の教科書に載っていた水彩画に興味を惹かれ、いつかは描いてみたいとの思いを抱いてから数十年、ついに水彩画を始める時がきました。散歩の途中や、旅先で感じるままに描けるようになることが…

めだかを買って水槽にいれる ~水槽でめだかを飼う~

湘南ライフタウンのペットショップに、めだかを買いに行きました。 店内には、色鮮やかな熱帯魚や小鳥が、所狭しと並べてあって見ているだけで楽しめます。オーナーさんは気さくな人で、水質や水温の管理、餌やりなど丁寧に教えてくれました。 めだかの種類 …

改良型外付け濾過ポンプをテストする ~水槽でめだかを飼う~

完成した外付け濾過ポンプを水槽にセットしてテストします。ソーラーなので天気次第なのが心配です。 テスト項目 ・濾過器の密閉度 ・手動式補助ポンプの機能と性能 ・ミニ水中ポンプの性能 ・設置の外観 テスト結果 手動ポンプで最初に水槽の水を、濾過器に…

改良型外付け濾過ポンプを作る ~水槽でめだかを飼う~

改良型外付け濾過ポンプのポイント 前回テストした、水槽内臓型濾過ポンプの反省点を踏まえて以下の改善を試みます。 ・濾過性能を向上させるため、濾過層の容積を2倍にする。 ・内臓すると水槽の容積が減るので、外付けにする。 ・水中ミニポンプを安定稼…